散骨や土に埋葬することは法律に触れないのでしょうか?

家族葬をお考えの方に葬儀社を無料紹介
週刊・葬送なび/見送る。見送られる。いまにふさわしい「葬儀」のあり方を考えます。

自然葬(散骨)について

散骨や土に埋葬することは法律に触れないのでしょうか?


埋葬又は焼骨の埋蔵については、「墓地、埋葬等に関する法律」(1948年(昭和23年)に制定)があり、また刑法でも「遺骨遺棄罪」の規定があります。これらの法律が制定後、散骨自体は違法とみなされていましたが、法務省は「葬送の一つとして節度をもって行われる限り、遺骨遺棄罪には当たらない」(1991年)という散骨について見解を発表するにいたりました。現在では散骨は「節度」をもっておこなえば法的に問題はないということが一般的にも定着しており、散骨自体に「遺骨遺棄罪」が適用されることはありません。


節度を持った散骨とはどういうことなのかといえば、「海洋散骨」でいえば船舶やヘリコプターで沖合まで運ぶこと、遺骨は粉末状にすることなど、海を汚さない、漁業者に迷惑をかけないことなどが基本となります。「山への散骨」では、決められた山林や原野で散骨を行い、山を汚さない、林業者へ迷惑をかけないことは海洋散骨とおおむね同様です。


また最近注目されている「樹木葬」は、公営のほか民営業者が樹木葬専用の霊園墓地を開設していますのでそこを利用し埋葬することが一般的です。「宇宙葬」はアメリカテキサス州にあるセレスティス社で実施していており、日本の業者でも請け負っています。

»自然葬(散骨)が見直されています


»自然葬はどうのように行われるのでしょうか


»散骨や土に埋葬することは法律に触れないのでしょうか


»自然葬(散骨)が注目されている時代背景について

こちらもあわせてご覧ください


»少産多死、少産少死社会でお葬式はどのように変わるのか


あなたのお近くから葬儀社が探せます。

葬送なびではご利用者から紹介手数料はいただきません。成約した葬儀社からの手数料徴収もありません。

見積りやご依頼の問い合せは、葬儀社まで直接ご連絡してください。

葬送なび事務局では、葬儀社への問い合せや葬儀自体にご不安のある方の相談を受け付けています。相談はもちろん無料ですので、私たちまでお気軽にご連絡ください。

連絡はこちらまで

04-7115-1110(10時〜17時まで 土日祝除く)

※リンク先はPC版となります

※リンク先はPC版となります